料理人と主婦は違う。家庭の主婦にとって大事なことは、いかにクズを出さずに使い切るか、ということです。おからにお刺し身の切れ端や貝柱のひもの部分を入れてみる。キャベツ1個をどうやって芯まで使い切るか、なのよ。
ビームスでは、実際にはあまり売れなくても、感度の高いお客さまが見ればうなる商品を置いています。売り上げデータだけみれば、この商品、全然売れていないからダメだと判断しがちです。でも、そういう商品が大事。ビームスはほかの店とは違うぞと思ってもらうために必要なのです。
羅針盤も何にもなくて方角を決める動物的な勘なんて、もう僕たちはきっと退化してるだろうし。ちょっと前までは方角も分かったのに、ナビができてからもう本当に考えなくなってきた。そういうところでね、もっと人間って能力があるのに、便利な方に進むと、人間自体はどんどん退化していくような気がしました。
日本は資源が少ないから、頭と知恵で国力を上げることに徹した方がいい。文化や科学など各分野で他国よりも強くなれば、それが抑止力になるでしょう。それこそが新しい反戦ではないかと。必ずしも声を上げなくても、個々が自分の場で一番を目指して、懸命に努力することが結局は国の力になっていくと思います。