仕事でもなんでも、やらなきゃいけないことには意味がある。その意味は何かと考えて、どうしても必要だと思えば、それはもう好き嫌いの問題ではなく、やるしかないわけです。やっていくうちに、少しは好きになったり、面白がったりできるようになるのではないか。
SNSに書かれる言葉も、人間の思考を侵食していると思います。まずモチベーションが、自分の承認欲求を満たすため、注目を集めるため、いいね!を集めるため。でも『その瞬間にバズればいい』『瞬間的に注目を集めればいい』では、言葉がちゃんと機能していないなとも思っていて。この短期的な部分で人に何かを訴えかけても、あまり意味がない。